このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

コウノバでいいんだっけ?

僕の目の前で、とある男性がとある女性に、過剰に体を密着させているわけでして。それでまー、女性のほうが「ちょっと、やめてよ、離れてよ」とか言っている。うむ、僕も、「人前で度を超してイチャツクんじゃねーよ」と思っていたところですから、女性の発言に賛成。ここらで一発、彼にビンタでも食らわしたら愉快だな、と思って見ていたんですが、それはなかった。

で、女性が「コウノバよ、コウノバよ」と言っているのだが、コウノバ? なんのことだかわかんない。後になって気が付いた、「公の場」ってことか。しかしこれは、「オオヤケノバ」って発音するんじゃないの。僕はそう思っていたけど確信がなくなった。字面からは「コウノバ」とも読めるからね。

実は僕、割と最近まで「覚束ない」を「カクソクナイ」と読んでいた。正しくは「オボツカナイ」です。「おぼつかない」って言葉は知っていたのですが、「覚束」が「オボツカ」とは知らなかった。

五木寛之が昔、インディア・ペーパー(India paper;辞書に使う薄い紙)を「インディアン・ペーパー」と思い込んでいた、ってなことを書いていたが、どっちにしても「インドもの」って意味だし、外来語の「ン」のあるなしなんてたいした間違いじゃないよ。「カクソクナイ」のほうが恥ずかしいと思う -- って恥の大きさを比べてどうする。

以下に、僕が実際に耳にした“読み間違い”:

  • 弥勒<みろく>を「ヤキン」
  • 嫡男<ちゃくなん>を「テキナン」
  • 凡例<ハンレイ>を「ボンレイ」

上の2つは、僕の家族が言っていた(ダハハハ)。ボンレイは、ものを教える立場の人が口にしていたので、グンニャリしました。