このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

と学会は、トンデモ本大賞インターナショナルを設立すべき

強気なタイトルですが、「設立しちゃいかがざんしょ?」くらいの意味です。

ジョン・バエズの記事によると、シュプリンガーから出版された Associative Digital Network Theory という本が、なんだかドエライ本らしいです。(記事のコメント欄に、著者御本人も降臨してます。)

タイトルと概要を見るに、いたってまっとうそうな本なんですけどね。値段がアレ(¥14,161)じゃなかったら、買いたいと思うくらいです。アマゾンの中見!検索が使えるので、目次を眺めてみると、

  • 8章になにげなく a Proof of Fermat's Last Theorem
  • 9章には、proving GC (Goldbach's Conjecture)

ニャニャ、フェルマーの最終定理ゴールドバッハ予想の初等的証明ですってぇー。ウーム。

ジョン・バエズはもともと、エルゼビア、シュプリンガー、ワイリーブラックウェルなどの商業科学出版社を目の敵にしていて、「高品質だから高いんだ」とか言っておきながら、こんなトンデモ本だしやがって、と(実際にはもっとおだやかな表現で)指摘しています。

そこで、と学会のトンデモ本大賞にインターナショナル部門を設立してはどうか、という提案になるわけです。この Associative Digital Network Theory は候補になるでしょう(推薦人ジョン・バエズ)。しかし、この本、相当にちゃんした感じを醸し出していて、『量子ファイナンス工学入門』みたいに即座に笑えるシロモノじゃないなー。手強いぞ。