このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2006-03-29から1日間の記事一覧

AspectJを使いはじめよう

ひとつ前のエントリー: 僕はだいぶ以前から、いくつか(複数)の理由からAOPには興味があったのだけど、たまに横目で眺めている傍観者って感じで、自分で調べる気力が湧かなかったんだけど、ちょっと刺激されました。 んで、とりあえず、最近のAspectJコン…

アスペクト(AOP)って、そんなふうに使えるのか

昨日告知しましたように「ITアーキテクト」誌vol4が発売されて、僕の手元にもあるので、特集の他の記事を読んでみました。千葉滋さんのAOPの解説が面白い、っていうか新鮮でした。AspectJの中心人物はキクザレスだけど、彼はたしか(僕の記憶によると)90年…