このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ふつう、やらないよ

次男:「おとうさん、コレちょっと電子レンジであっためて」父親:「なんで?」次男:「冷たいから」父親:「そりゃそうだろうけどさ、アイスクリームを電子レンジであっためて食べるヤツはいないよ」

Jcentric型システム:ホスト型システムの要件

Jcentric(JSON centric)型システムは、既存プログラミング言語の型システムに埋め込んで、あるいは寄生させて使うことになります。埋め込み先/寄生先となる型システムをホスト型システムと呼ぶことにします。今、Kuwataさんが実装しているケースでは、Pyt…

Star Hacks! はてなスターの高度な使い方

「職業がら、なのかな?」に3つの4つの星がついています。これらの星を左から右へとユックリと、マウスを乗せてたどっていきます。すると、隠されていたコメントが現れるのです。

アラウンド・ホゲホゲ

長男:「おとうさん、アラサーって知ってる?」父親:「知ってるよ」長男:「アラフォーは?」父親:「それも知ってる」長男:「アラゼロってある?」父親:「アラゼロ? それ赤ちゃんでしょ」長男:「やっぱりそうなるか」父親:「んっ、待てよ。ゼロ歳前後…

職業がら、なのかな?

小さな女の子が、赤ちゃん人形を入れたオモチャのベビーカーを押していました。しばらくして、その子はお母さんが押している本物のベビーカーに乗っていました。そんな光景を見ると、即座に「おっ、再帰だ」と思ってしまうのは僕だけでしょうか? ムシバイキ…

コーヒーを注文 その2

僕は、某タワービル地下1階のスターバックスに非常にしばしば行く。ほとんど常にホットコーヒー・ショートサイズを注文するのだが、「いつもの」なんてスカした注文の仕方はしない。とはいえ、次のようなやり取りで何事もなく注文が成立するのは、やはり常連…

教えるお父さんたち

小耳にはさんだ親子の会話(ウチのことじゃないですよ)。子供さん:「ミルクレープってなに?」お父さん:「ミルクがいっぱい入ったクレープだよ」これはちょっと違う気がしますが、まー、僕も同じようにイイカゲンに答えていることがあるからなー。 夏休み…

Jcentric型システム:プラグインによるユーザー定義型

「Jcentric型システムの宣言スタイル・スキーマ構文」: 実用上の要求から次のような妥協をしました。 インスタンス埋め込みの型情報とユニオン型のラベル(弁別子)を区別しないことにした。 プログラムで実装するユーザー定義型をスカラー型に限り認めるこ…

拾いものを無闇に捨ててはいけない

ネジとか何かの部品などが落ちているのを拾って「なんだこれ?」。なんだかわかんないので捨ててしまって、後悔したことはありませんか? 僕はあります。それで、先日、仕事場のドア付近でネジを拾ったとき、過去の経験からの教訓を活かして、ティッシュに包…

Jcentric型システムの宣言スタイル・スキーマ構文

JsonicをJcentricに改名しました。さてと、Kuwataさんが実装をすすめているので、そろそろ宣言スタイル・スキーマ定義の構文も固めないと。注意:この記事の仕様は、最新のCatyに追従していません。執筆時のままの状態です。内容: はじめに ここで述べない…

Jsonic → Jcentric

データ表現形式としてJSONを使うことを前提にした型システムを考えてました。Catyで使うことを目的にしてますが、仕様も実装もCatyとは独立です。([追記]環境変数や拡張子の名前の一部にCatyが入ってますが、名前だけのことです。[/追記])JSONベースなので…

カテゴリカル・モデリングに向けて

今年(2009)の4月に書いたエントリー「予告:セミナー「モナド」シリーズを開始します」の後半で、「さて、僕のモチベーションの由来として、…」ということで、2005年3月28日に書いたエントリー「圏論とコンピューティング・サイエンス(とか勢いで書いてみる…

伴意は「ばんい」じゃなくて「はんい」と読む

論理の用語 entail, entailment には、「伴意」という訳語があります。僕も何度か説明をしたことがあります。このとき、「伴意」のヨミを「ばんい」としてきたのですが、これは間違いで「はんい」だったようです。このことが分かった事情は以下のとおりです…

アクセス権限チェックを、モナドとコモナドで定式化してみる

http://twitter.com/ckuwata/status/3323599917 : ログインチェックやリクエストトークンとか、セキュリティ関連の処理を後付けするのにモナドが使えそうな気配はするんだがなあ。 臭覚がだんだん鋭くなってきたかな? :-) こりゃモナドっぽい香りがしてま…

イレギュラーな予定

先週はダラダラしたり少し勉強(合宿)したり、外出したりしていて、 来週はもう「休み業務」終了、たぶん。 という予定でしたが、今週も2,3日は「休み」かも。でも昨日は日曜だけどKuwataさんと打ち合わせだったりと、なんだか曜日がわかんなくなってきた。…

久々にJavaScriptでナンカして遊んでみる

組み込みのStringクラスにメソッドを追加してみる話です。ただし、String.prototypeには手を入れない方針。Stringクラスを“継承”したユーザー定義クラスを作ります。継承の方法としては、__proto__プロパティを使います。__proto__プロパティの問題点は「継…

Caty:JSONベース型システムの基本用語集

[追記]このエントリーは、Caty型システムの最新の仕様には追従していません。ご注意ください。[/追記] Jsonicって名前が既に使われているようなので、「Jsonic→JSONベース」に直しました。そのうち、新しい名前を考えます。以下に、JSONベース型システムの基…

お盆休みなのか?

なんかダラダラしているなー。長男がサッカー合宿に行っているので、「休み業務」は暇。明日は少し忙しくて、来週はもう「休み業務」終了、たぶん。

別に夏休みは要らないけど

今週は「テキトーに休んでもいい」という予定にしていたので、朝からフジテレビの「お台場合衆国」に行ってきた。雨が降らなくて良かったけど、人がイッパイいて、それで疲れた。「第一回層圏トポス合宿」にも参加予定ではあるけど、晩ご飯を早めに食べて風…

Caty:Jsonic型システムに向けての形式化

前置きと状況説明を書いたので本題。JSONベースの型システムは、Catyにとって必須の構成要素です。だいたいのスケッチは出来ていて、実装も進んでいます。それで、細部まで詰めようと思ったら、抜けや矛盾がボロボロ出てきて、…… 今までチンタラ・モンヤリ考…

Catyプロジェクト/ソフトウェアについて

http://return0.dyndns.org/log/2009/08/08#s_1 : ところで既に何度か書いている通り、今の俺の仕事は檜山さんの配下で世界を転覆させるソフトウェアを開発することなのだが、ここ数日はそこで使うための対話シェルとスクリプト言語の開発をやっていた。 “世…

舌が回らない

カフェ・ミヤマ渋谷のパスタを食べてみる会(インフォーマル コモニャドセミナー)でのことですが、「コモノイダル・スタンピング・コモナドのコクライスリ圏」とか口頭で言うのはけっこう大変。舌がもつれるわ、滑舌の訓練をしないと。 コモノイダル・スタ…

対角コモノイド上の余加群と古典観測

[追記]ニョッ、タイトルも含めてコモノイドとコモナドを書き間違えている。まー、発音も意味も似た語だからしょうがないよね。直しますけど。[/追記]コモニャドセミナーに行ってきた。 - hiroki_fの日記: 量子系と古典系って(計算)と(状態)の関係にあるんじ…

遊戯王デュエルモンスターズ基本用語集 定義はなし

なにしろ、子供達がしゃべっているのを聞いても意味不明なので、田辺さんに教えていただいた「遊戯王ファイブディーズ 公式ルールムービー」サイト(http://www.yugioh-card.com/japan/howto/movie.html)を参考に、テクニカルタームを列挙しました。列挙し…

Jsonic型システムのコア

JSONをベースとした型システムとスキーマ定義を整備しようと思ってます。具体的なスキーマ定義構文の第一候補としては、パス式を基本とした構文を考えています。 すごく単純なJSONパス式 JSONパス形式スキーマ 他にもスキーマ定義構文は考えられるし、用途に…

キモチカッタ

ウチの子達もそうなんだけど、「気持ち良かった」を「キモチカッタ」って発音する例をけっこう耳にするんだよね。僕は違和感あるんだけど、5年もすると、これが普通の日本語になったりするんかなー。

モナドのサンプルに、JavaScriptで簡易タートル・グラフィックスとか作ってみた

モナドとはプログラミング言語の機能で、その機能を備えている言語(例えばHaskell)じゃないと「モナド使えない」とか、「モナドとは関係ねー」とか思っている人がいるんじゃないでしょうか。そんなことは全然ないですよ。モナドの実用的な応用事例として、…

有限次元ベクトル空間の圏における双対

コメント欄だと窮屈な感じなので、本文を使って応答します。bonotakeさんの自己ツッコミも参照 bonotake 2009/08/03 11:13線形代数そんなに詳しくないのですが、双対空間V^* = V→R だから、V^*で構成される圏はFdVectじゃなくて、コンマ圏 (FdVect↓R) になっ…

All Evil comes form dualities

モニャドセミナー4のとき、hirataraさんが、「モノイドの双対であるコモノイド」の定義に関して、なにかにこだわっている様子でした。後からご自分で「イコライザの双対はコイコライザ」*1という例を出してますので、コモノイド概念はご理解いただけたのだろ…

教育者のあきらめ

「教育者の心得」の続きです。未読の方は「教育者の心得」を先にお読みください。 長男:「シンクロ召還はね、(ナンタラカンタラ)」父親:「ええーっ??」長男:「だからね、チューナーがね(ドウタラコウタラ)」父親:「はあーっ??」次男:「おにいちゃん…