このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

headコマンドを、Emacsのgrepモードで使う

かなりたくさんのファイルがあって、それらの先頭の数行を眺めたい -- そんなときは、headコマンドとlessコマンドを繋げばいいでしょう; head * | less 。眺めるだけじゃなくて編集もしたいときは、エディタ内からheadコマンドを実行したいですね。僕はEmac…

20世紀ページ

今でもあるんですよね、レトロなページが。出会ってしまうと、微笑ましいような、懐かしいような、気恥ずかしいような。 あなたは[nnnnnnn]番目の訪問者です。 文字が流れる(マーキーっていうんだっけ)。 キリ番踏んだら掲示板で報告してください。 Sorry,…

恐るべき超人

乙武洋匡さんのハナシがやたらに多いな―。僕は良い悪いとかよりも、乙武さんの能力に圧倒されてしまいますね*1。強靭なメンタル(今回は凹んでいるらしいが)、知的能力にも極めて優れ、体力・運動神経も抜群なのでしょう。無神論者なんだけど、こんなときは…

アスキーコード

競馬の馬の名前ってなんでもありのようですが、昨日24日浦和で勝った馬はアスキーコード。注目されているのはアスキーコードに騎乗していた藤田菜七子騎手ですけどね。 藤田菜七子騎手がデビュー36戦目初勝利/競馬・レース/デイリースポーツ online 36戦目で…

モノイド関手/ラックス・モノイド関手とその実例

モノイド圏のあいだの関手で、モノイド構造を考慮したものとしてモノイド関手(monoidal functor)やラックス・モノイド関手(lax monoidal functor)があります。その定義と幾つかの実例を挙げます。この記事のもともとの動機は、“直積をモノイド積とした集…

アレックスがまた花を咲かせた

アレックスは僕が飼っている(?)植物です。去年の6月末(2015年6月29日)に「アレックスが花を咲かせた!」という記事で、十数年間一度も花を付けたことがないアレックスが花を咲かせたことを書きました。それから1年たってないのですが、 何故かまた花を付…

圏論的ひっくり返し:単純なケース

resp-lawvさんが、矢印のひっくり返し方が分からないので夜も眠れないそうです。残念ながら、僕は適切なアドバイスが出来ません。でも、夜は眠りましょう。ご飯も食べましょう。resp-lawvさんが想定しているセッティングでは扱いが難しいのですが、うんと単…

読み方が分からない 2

「読み方が分からない」で「八幡」の読み方を話題にしました。他にも読み方が分からない例があります。定食屋や居酒屋のメニューで「焼豚」という文字を見るとなんて読むか悩みます。「チャーシュー」が多いでしょうが「やきぶた」もあります。Wikipediaの「…

シフトJIS文字列とユニコード文字列の変換のときの終端ヌルとかバッファ長とか

Windows APIのなかにユニコード文字列を扱うものがいくつかあります。例えば、エンコーディングスキームがShift_JISである文字列(以下「シフトJIS文字列」)を、エンコーディングスキームがUTF-16LEである文字列(以下「ユニコード文字列」)に変換するため…

読み方が分からない

ウチの近所に八幡通りという通りがあります。おそらく、金王八幡宮へと向かう通りだからそう名付けられたのでしょう。現在、東急東横線・中目黒駅から地下鉄副都心線を介して新宿三丁目まで乗り換え無しで行けます。新宿三丁目で都営新宿線に乗り換えて千葉…