このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイヤリング図とケリー/マックレーン・グラフ

応用圏論〈ACT -- Applied Category Theory〉で頻繁に使用されるワイヤリング図は、ケリー/マックレーン・グラフとして表現できます。ケリー/マックレーン・グラフを経由すれば、ワイヤリングの関数による表現も自然に感じるでしょう。この記事は、以下の2…

再帰的関数定義と不動点

ここ何回か不動点の話を書きました。 不動点方程式/不動点不等式と不動点オペレーター (2022-09-22) タルスキーの最小プレ不動点定理(訂正) (2022-09-23) 証明のツリー構造も描いてみる (2022-09-23) タルスキーの定理の実例と応用 (2022-09-24) 解析学や…

タルスキーの定理の実例と応用

ここでのタルスキーの定理は、不動点に関するタルスキーの定理です。不動点関連でも次のような「タルスキーの定理」があります。 最小プレ不動点と最小不動点の関係を述べた定理 最小不動点の存在定理 不動点集合の性質に関する定理 「最小プレ不動点ならば…

証明のツリー構造も描いてみる

「タルスキーの最小プレ不動点定理(訂正)」において: 証明の流れを完全に追えるように、中間の命題にいちいち名前(ブラケットで囲った文言)を付けて参照することにします。 と、やってはみたのですが、“証明の流れ”がテキストで直列に(シリアライズさ…

タルスキーの最小プレ不動点定理(訂正)

「不動点方程式/不動点不等式と不動点オペレーター」において、タルスキーの最小プレ不動点定理を出しましたが、記述が間違っていたので訂正し、省いていた証明を記します。$`\newcommand{\mrm}[1]{\mathrm{#1}} \newcommand{\cat}[1]{\mathcal{#1}} \newco…

不動点方程式/不動点不等式と不動点オペレーター

「フリーモナド 1: 自由で無料な木」において、次のように予告しました。 圏論的な不動点方程式と、不動点方程式によるフリーモナドの構成については「2」で述べます。 しかし、不動点の話はフリーモナドとは独立に語れるので、「フリーモナド」の続きでは…

Functor型クラスの型インスタンスは関手なのか?

ひとつ前の記事「フリーモナド 1: 自由で無料な木」において次のように書きました(ブラケット内は要約です)。 [圏論的に考えた場合と、型クラスで考えた場合とでは] メンタルモデルがだいぶ違います。この食い違いがコミュニケーションの障害になることが…

フリーモナド 1: 自由で無料な木

フリーモナドの「フリー」は、「自由」の意味と共に「ただ〈for free〉」の意味もあります。「ただで手に入るモナド」ということです。しかし、この「ただで」は、「課金したらガチャをただで引けるよ」の「ただで」と同じで、事前のコストはかかっています…

さよならアンミラ

2017年に書いた「ほぼ絶滅 アンミラ」という記事にて: 現在のアンナミラーズ ウィング高輪店は、現存する唯一のアンナミラーズです。最盛期には20店舗あったということですが …。 最後のアンナミラーズだった高輪店も2022年8月31日で閉店したんですね。 さ…