このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

変転するテーマ、消費されるトピック

8日(2005-06-08)、「似非デベロッパの独り言」(http://ten.blog.mu.tc/404.html)から、2005-05-31のエントリへのトラックバックがありました(メールで通知が来るので見逃すことはありません)。

その、最初と最後の文に、僕はチト感じるものがありました。

乗り遅れた感じでコメントできずにいましたが、まだ僅かに残り火がある様なので、ちょっと思ったことなど書いてみたいと思います。

(…途中省略…)

全然まとまってないので、自分でも何が言いたいのやら、嫌になりますが。時間が出来たら、もう少しまともな事を書いてみたいものです。

乗り遅れた感じ」がするのはどうしてでしょう? 10日もたってないのですけどね。

現状のblog界隈のやり取りや言説の流れるさまを見ると、2、3日程度の期間で発生するスパイク・ブームの連続・重畳が主たる様式であり、同一のテーマが継続的/持続的に議論され、時間をかけて合意(あるいは決裂や破綻)に至るようなプロセスはあまりないようです。

人々は目新しさを求めているのでしょう。一瞬の盛り上がりを楽しみ、次の瞬間には別の波を探しているのでしょう。

「ネット・サーフィン」という言葉は、あまり使われなくなりましたが、次々に打ち寄せる新しい話題の波を求める姿勢は、まさにサーファーのようです。トピック・サーファーとでも呼ぶべきでしょうか。いや、大部分の人がトピック・サーファーだとすると、こういう分類や名称には意味がないかもしれません。なぜなら、マジョリティを指し示すには、単に「人々」と言えばいいだけですから。

(続く)