昨日の「Caty:diagrammatic-order記法は気持ちイイ」より:
Web上にプレゼンテーションの素材(スライド)を置いとけば便利そうだな、と思い立ち、S5ベースのWebサイトを作ろうかと考えました。...(省略)...
公開が目的なので、スライドを作ったら公開します。
http://caty.caty-sites.net/S5Presen/ に公開しました。「Catyに関するプレゼンテーション 100連発」と題されていますが、ほとんどのスライドは題名と見出しだけのスカスカです。内容がちゃんと(?)書いてあるのは次くらいかな。
- UsingFiletypes.presen -- 「拡張子を使う」
個々のプレゼン(.presenファイル)の番号と名前が頻繁に変わるので、http://caty.caty-sites.net/S5Presen/ からのリンクをたどってください。
「拡張子を使う」の背景としては、次の記事をご参照ください。
[追記]
id:amachangのS6を使おうと思っていたんですが、http://niccoli.slis.tsukuba.ac.jp/~tsunekawa/slide/s6guide/ をChromeで見た場合、どうも矢印キーにもマウスにも反応しないようでして、、、僕だけの現象?