このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

英語のカタカナ表記

今週、次の記事が評判だったみたい。

僕は、意味が通じれば、神経質に拘る必要はないと思っています。例えば、「アジャックス」は今でも聞きますが、何を意味するかはすぐ分かるので何ら問題ありません。「ワーニング」もすぐ分かるし。

自分で困るのは、例えばping。僕は「ピン」というのが習慣なので、通じないことがあって「ピング」に言い換えることがあります。widthも確かに困ります。「ワイドス」とか言われると、これは分かりにくい。

fsckを「フスック」って、これは「エフエスシーケイ」でいいでしょうよねー。もっと無理筋だと思うのは、WSGIを「ウィスキー」 -- 公式に推奨される発音かも知らないけど、気持ち悪いので僕は「ダブルエスジーアイ」です。

どう発音(カタカナ表記)するかずっと分かんないでいるのは、Windowsのパッケージマネージャであるchocolatey、ごまかして「チョコ」と短く呼んでます。