このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

グリースモンキーで印刷向けのレイアウトにする

Firefoxのグリースモンキー(Greasemonkey)ですが、「これは押さえておかなきゃね」とか思っていながらも、触っていませんでした。必要に迫られてイジッテみましたよ、遅ればせながら。-- 「おっ、おもろいで! コレッ」内容: 自分の日記を印刷したいのだ…

動機と構想 -- もっとカンタンならいいよね

現状で、JACALについて解説してみても、流動的だからあまり意味がないでしょう。が、思いついた経緯は単なる事実であるし、おおざっぱな筋書きはそう変わるとは思えないので、動機と構想について記しておきます。内容: きっかけ 事例:カウンター あー、い…

共同意識、共同体験

ウチの下の子、朝起きると「あのね、夢でね、オニイチャンと××に行ったの」。夢が現実と違うことは理解している。が、オニイチャンを見ると、「オニイチャーン、オレたち、一緒に××に行ったんだよねー」。オニイチャンは寝ぼけていたのか面倒だったのか、「…

個人とグループの使い分け

jacal.gを作ったはいいが、“m-hiyam”と“jacal.gのm-hiyama”をどう使い分けるか、悩んでしまった。結局、次のようにする予定。 当事者(当面は、僕となんばさん)でないと理解しがたい内容はjacal.gのほうに書く。 一般的な知識と前提で理解可能な内容は、こ…

ジャッカルの日(本日開始)

なんば(id:rna)さんと僕とで、ささやかなプロジェクトをはじめることにしました。レイザーラモンHG ファンクラブ@はてな(男性限定)です。 いや、ウソ、ウソです(ほとんどの人は本気にしたであろうが)。そうじゃなくて、ある処理系の仕様と実装を提供…

落ち込むなHG、君ならできる(なにが?)

ピンポントラックバックですが:このエントリーとそのコメント(以下に引用)の件。 [rna] HG がネタをいくつかスルーしてるってことはガチだったのかなぁ。あの緊迫した空気が本物で、それであの切り返しなら HG はかなりのキレ者ですね。[comment] wikiped…

イデアルと論理 (2):割り込みで、よしなしごと

『ダイハード』のクイズの続き、の予定だったけど、予定を変更して、なんか雑感のたぐいをダラダラ書いてみます。なんで、「イデアルと論理」とか書き出したか、いまだによくわかりませんね。「イデアルと論理 (0)」に書いたように、“気晴らし”という感じだ…

もう秋だってば

僕は(あるアドレスにおいては)スパムメールをシャットアウトしてません。スパムも、なにかしら時代を反映しているような気分がするからです -- つうよりは、たまに眺めてケケケッと笑ったりしているわけだ。最近のスパム、冒頭のご挨拶: まだまだ蒸し暑い…

はてなブックマークを学ぶ(学習効果があまりない)

ここではじめて触って以来、ブックマークは僕の悩みのタネ。体質的/気質的にたいへんに相性が悪いのだが、無視することも開き直ることもできないで、気になってしかたない。増井俊之さんがエッセイで、「研究者は自分の苦手なものを研究対象にする」とかい…

最近のトラックバックへ

jintrickさんによるフィードバックと敷衍、こういうご指摘、情報提供はほんとにありがたいです。感謝。それと、だいぶ時間がたってしまったけど、id:bellbindさんの、僕のJavaScript解説に対する「環境がわかりにくいけどRhinoなのかな」という疑問 -- 確か…

イデアルと論理 (1):2つの升で水を量る

とりあえず書き出してみよう、第1回。最近、『シンシティ』って映画をみました。ブルース・ウィリスが老いぼれ刑事役。なんか、『ダイハード』の頃と印象が変わってない。若いときからオッサン・キャラだったからなー。さて、確か『ダイハード 2』だったと思…

イデアルと論理 (0)

最近元気がないんだか、元気がいいんだかよくわからないid:hubrisさん、「会社辞める」と言ってから学術的なタームが増えた気がする。それらのタームのなかには、そそられるものもある。つーか、「JavaScript」だ「XML」だと書いていると、なんか理念的な話…

さすがに緊張していたか、お約束技を出せなかったHG

昨日のエントリーとコメントの続きなのですが: HGvs細木(別ウィンドウ) 細木女史を涙目にさせ、かつ「あなたほどの大物」と呼ばせしめる、そんなことができるのは、現状HGくらいなものでしょう。スゴイぜ!だがしかし、さすがのHGもあの状況下では緊張…

いったい何年ぶりだろうか、彼に会うのは

まだ十分に若い頃の僕は、毎日早朝、地下鉄日比谷駅で日比谷線から千代田線に乗り換えていました。駅のトイレに入ると、ときにホームレスの人が裸になって体を洗っていることがあります。そんなことが何度かあると、顔見知りになってしまうのです、話をした…

園児達のヒーロー

園児(保育園/幼稚園)の世界で最近流行るもの、ご存知ですか。全国的傾向かどうかは全然わからないのだけど、ウチの子のコミュニティー界隈では、レイザーラモンHGです。ウチの子も、いきなり「フォー」と声をあげたり、オシリをつきだしたりしてます。こ…

“SOA=Webサービス=同期連携”って、それなに?

「それなに?」シリーズ(そんなん、ないけど)。yoheiさんのブックマークを眺めていたら、「"Web サービス=同期連携"? "疎結合=非同期"? sigh... 」というコメントが目に付いたので、「なんだろう?」と思い、リンク先を見てみました。が、僕の勘違い・手違…

プログラマのためのJavaScript (号外):こんな継承はどう?

昨日の「プログラマのためのJavaScript (11):継承についてもう少し」に、いくつかのコメントをいただきました。そのなかで、nanto_viさんに素晴らしいヒントを提供していただいたので紹介し、クラス(もどき)の継承への補足とします。まずは、nanto_viさん…

最悪の季節

おおかたの人とは違い、僕は今の季節が1年で一番嫌いです。暑いなら暑い、寒いなら寒いで一貫しているなら、まだがまんできるのですが、気温の変化があるのは苦手。15度から25度のあいだで変動するような日々は最悪。夏が終わったんなら、もういいからサッサ…

プログラマのためのJavaScript (11):継承についてもう少し

前回(だいぶ前ですなー)、__proto__チェーンを操作することにより継承を実現する方法を紹介しました。しかし、この方法には問題があります。今回は、この問題点を指摘して代替案について説明しましょう。今回の内容: __proto__を使った継承の問題点:これ…

やっぱりJavaScriptは、ナンデモアリなのね

「初心者でも使えてプログラマでも困惑するJavaScript」の最後に、僕は次のように書きました。 「なんでもオブジェクト」である点は“オブジェクト的”だし、動作実体が関数だけであり、高階関数も扱える点は“関数的”。が、実際のコードは“手続き的”に書かれま…

ブックマークエントリのURLも編集できればいいのでは

昨日の「Ningはブックマーカー泣かせのサイトだった」の件だけど:URLも編集できれば、それでいいような気がする。アドレスバーからコピーするとか、手で直接入れれば、Girl On Girl(←URL手で入れてる)だって普通にブックマークできるのだから。打ち間違い…

Ningはブックマーカー泣かせのサイトだった

id:naoyaさんも "Girl On Girl" をブックマークしてるみたい。ですが、Ningのページってば、アドレスバーに見えてるのと違うURLを個別に出すんですよ。で、"Looks like somebody ate your cookies..." とか言うし。これじゃ、ブックマークしてもじぇんじぇん…

スパイダーキラーって、どういうこと?これ

「メールアドレス収集ロボット対策」が、ブックマークに人気エントリになっているのを見て、ふと、思い出したのですが、、、、Peter SelingerのWeb StuffというページのFight Spamという所から、SpiderKillerなるものを見られます。彼(Peter)は、これを「…

風邪ひいた

寒い(というより暑くない)季節はほぼずっと風邪気味みたいな。

JSAN vs. Dojo:文化的背景、志向性

JSAN(http://www.openjsan.org/)とDojo(http://www.dojotoolkit.org/)の比較、JSANとDojoを一緒に使う話などは、なかなかに興味深いので、調べがついた順に記していくことにします。(おおざっぱな概要は昨日書きました。)昨日、「JSANがPerl風、Dojoが…

「あとで読む」のおはなし

id:rnaさんあたりからの間接伝聞ですが、「あとで読む」ってブックマークタグが話題なんすか?(って、すでに乗り遅れかもしれんが。)僕も「あとで読む」のたぐいのタグには以前から気が付いてました。が、「そんなタグつけて、ふざけんじゃねー」みたいな…

JSAN vs. Dojo (モジュールシステム)

[追記 dateTime = "土曜の午前"]:このネタでこれからも書きそうだし、既にこのエントリーをブックマークされている方もいるようなので、ハブエントリーとして使えるように、最後に関連リンクを付け加えます。[/追記]JSAN.jsにより提供されるJSANモジュール…

戦わせちゃうの?

評判のNing.comから: Girl On Girl(別ウィンドウ) こんなの戦わせていいのかな? とは思うけど、アイディアは面白いですね。こういう、あぶなっかしいような、ばかばかしいようなのがサクッと作れるのがソーシャル・アプリケーションのウリなんでしょう。

分類と予測、恐怖と執着

ここであんまりプライベートなことを書く気はないのですけど、「分類と情報整理という難問について、また考えてみた」とか「ブックマークと分類タグと強迫症」とか書いた行きがかりで、僕の個人的な、恐怖と執着の感覚について記してみます。まー、テーマは…

ブラウザでミニマムXML (3):作る

前回の「描く」において既に、次のメソッド群が登場しました。 document.createElement(name) document.createTextNode(data) Element#appendChild(node) (ElementクラスのappendChildメソッドの意味) Element#setAttribute(name, value) これだけあれば、…