2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
コラム: 先達の示唆に形を与えられるか : JavaWorld連載第1回付属コラムの原稿 実はずっと前からサイトには上がっていたものです。トップからたどってアクセス可能にした。
下の息子が、食卓で「パソコン、パソコン」といって、あるモノで遊んでいた。そのモノ、いま現物がないのでだいたいの形を描いてみると: たしかに、ノートPCに似ている。 … … … 納豆です。
誰も気付いてないと思うけど、このダイアリー、有料オプション付きなんですよ。(いまだに有料メリットわからん。)で、ふと思い立って、みなさんどんなブラウザを使っているのか調べた。ニュース系サイトからのリンクで異様にアクセスが増えた日(6月8日:9…
Modularized SMIL 1.0 DTD : 「イマサラ」という気もしますが、モジュラー化DTDのサンプル。これも故あって公開。
文書型定義(DTD)とその設計 : 1998年に書いた雑誌記事。故あって再掲。
昨日のエントリー「クラス、オブジェクト、型; なんだか変じゃない?」にトラックバックをいただきました。 練習をやってみる。 オブジェクト指向 : なぜ、継承するのか? 継承と拡張と特化と部分集合? ([追記]ここにもありましたよ、設問への答えが→http…
「オブジェクト指向と得体の知れないモノたち」の続きみたいなハナシ。クラスやオブジェクトをなるべく“ドライに考える”ための練習。クイズだと思っても、実務的ヒントとして受け取っても、どっちでもいいですよ。この継承は変な感じ class Point2D { protec…
僕の目の前で、とある男性がとある女性に、過剰に体を密着させているわけでして。それでまー、女性のほうが「ちょっと、やめてよ、離れてよ」とか言っている。うむ、僕も、「人前で度を超してイチャツクんじゃねーよ」と思っていたところですから、女性の発…
控えめで礼儀正しいね。Diary?::2006-06-19にて、kuwataさん: コメント欄で書くのは空気読んでなさ過ぎで冷めるのでこっちに書くと、 http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-336.htmlにて、あろはさん: (* コメント欄に描いたりすると,最近の若者は風…
今日は檜山さん、ダメです。持病化した“めまい”が出て起きられなかった。以上で[檜山の状況]報告は終わり。で、なんとか起きられるようになってこうしてキーボード打ってるわけですが、念のためはてなブックマーク - めまいに関するm-hiyama-taxonのブックマ…
「南堂さんネタはもうオシマイ」と思っていたけど、fromdusktildawnさんのエントリーが登場したりしたので、後から知った南堂さん情報を披露しておきます。南堂理論、いやいや、南堂理論はイッパイあるので南堂量子論と特定しないとね、その南堂量子論が、「…
はてなブックマークに「水は答えを知りません」が登場してます。このサイトは、僕が「お水問題」の深刻さに気付いたころ(「追記:水は生きている」参照)見てビックリしたモノのひとつです(でも、紹介はしてなかったな)。上記サイトは、当時、hooさんより…
sumiiさんの「帰納的定義ということ」に関係していなくもないようで、実は関係しないであろうハナシ。モトネタ(出典)は、たぶん森毅さんがどこかで書いていたことだと思う。自然数nを含むような主張P(n)があって: P(0)が正しい。 P(n)が正しいなら(そう…
毎月送られてくる雑誌、配送業者を「クロネコヤマトに替えてよ」と頼んだことがある。「ヤマトは高いからダメ」ということだった。そうだろうな、という気はした。僕の個人的印象だが、クロネコヤマトは他の業者に比べて格段にサービスの質が高い。ありてい…
現状、このダイアリーの設定では、コメント欄は日付ごと。コメント欄をエントリーごとに設定すると隠れちゃう(常に露出はしてない)のですよね。コメント欄がエントリーごとに付いて、かつ常に表示って設定はないの?それと、コメント欄内の文章が日記内検…
オブジェクト指向と私 - sumiiの日記 → 目下炎上中 : 『脱オブジェクト指向のススメ』について - lethevert is a programmer → 脱オブジェクト指向のススメ:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ と経由して、10日ほども遅ればせながらク…
XionのSAX風パーザー、つまり、構文解析の結果をコールバックとしてハンドラに知らせるようなスタイルの処理系ですが、担当(?)・ショー君の仕様は、構文に忠実過ぎるかも。JSONを定義するBNFにこだわらずに、Xion構文を直接に書き下してみましょう。次の点に…
以前(4月3日)、「AspectJによる契約駆動開発 (準備+蘊蓄編) 」、「AspectJによる契約駆動開発 (実験編)」というエントリーを書いたのですが、それに対して“通りすがり”さん(なんでもいいからハンドル付けて欲しいな)に、有益な情報を提供していただき…
直前のエントリー「南堂久史さん、その強さの秘密」より: それ[注:南堂さんのトンデモナクわかった気分になる解説]に対抗するには、単に正しいことを述べるだけではなくて、同程度にわかった気分にさせる解説が必要になります -- それって、もはやミッショ…
平成のアリストテレス/博学の王・南堂久史さん(と勝手にキャッチコピー付けてみました)の解説「シュレーディンガーの猫の核心」に対して、nucさんが「シュレディンガーの猫」なるエントリーを書かれました。昨日のエントリーより引用: しかしながら、こ…
「シュレディンガーの猫」 -- nucさん、ほんとにお疲れさまです。 南堂さんはそういうところ[檜山注:論じて自分が得るところ]が感じられないから、いままでも南堂さんのことを記事に何度かしていますが、それでもあんまり考察したくないっていうのが正直な…
先週のいつだったか、早めの昼食をとっているとき、ラジオで流れていたエピソード:1964年4月、全米ヒットチャートでビートルズが1位から5位を独占。そんな「あり得ない」ことがあり得るのか? あり得たのだ。 キャント・バイ・ミー・ラヴ ツイスト&シャウ…
スターバックスは、「某IT企業といかなる関係にあるか」、それをはっきりと公表すべきではないのか。去年の今ごろは、さかんにGroovyのプロモーションをしていた、今年はJAVA Chipを売り込もうとしている。僕は、同郷(シアトル)のよしみで別なIT企業との関…
「変な話…」 -- 別に変じゃないよ。「逆にですね…」 -- 逆になっていない。「確かに」 -- そこは納得するところじゃない。
ホカロンの在庫が出てきた。いっぱい買い過ぎたよ、、、今度の冬まで取っておこうか、捨てようか。
ネット上では息の根を止められた感がある及川政治さん、それでも現実の社会ではご活躍みたい、『週刊現代』で元気に(なにしろ健康ネタで)連載をしています。
1時間で1241アクセスって、なんだこれ?「16進を知らない子供達へ」がhttp://www.golgo31.net/からリンクされたせいのようです。16進のエントリーは、なぜか、ゲーム、アニメ、マンガとかのサイトから参照されているみたいです。
昨日のエントリー「VOODOOな理論達:平成の万能大学者」の「2004 JIS をめぐる混乱」に関して、安岡孝一さんご本人から教えていただきました。安岡さんは、http://slashdot.jp/~alp/journal/313207 に次のようにコメントなさっているそうです。 JIS X 0213は…
エエーッ! なんでぇ?さきほど「はてなブックマーク」を見たら、はてなブックマーク - シュレーディンガーの猫の核心が300bookmarksを越えている。みなさん、これを「わかりやすい量子力学の解説」と思っているのでしょうか? ほえーっ。当該ページの著者の…
昨日のエントリ「16進を知らない子供達へ」にて: 次のような状況には、さすがにグンニャリしちゃいますよ。 「グンニャリ」は語感からわかるとは思いますが、脱力しちゃうことです。ため息をつきたい気分(実際にため息はつかないけど)、「しょうがないか…