このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Coqで半環:アンバンドル方式の例として

「Coqの型クラスの使い方:バンドル方式とアンバンドル方式」で紹介したスピターズ/ファンデル・ウィーゲンのアンバンドル方式の実例をモノイド以外にもうひとつ。半環(semiring)をやってみます。"Type Classes for Mathematics in Type Theory"にある例…

Coqの型クラスの使い方:バンドル方式とアンバンドル方式

「Coqで定理を記述してみる、型クラスとか使って」に次のような断り書きを入れました。 ミート半束のような代数構造をどう定義するのが良いのか、あんまり分かってないのですが、まーまー使える方法を紹介します。この方法には課題があることを注意しておき…

Coqで定理を記述してみる、型クラスとか使って

Coqの証明スキルが全然身につきません。ダメです。それで、証明はともかくとして、定理の記述方法を試行錯誤してました。短くて抽象度が高くて読みやすい記述はどんなものだろう? と。型クラスを使うのがよろしいようです。内容: 例題:ミート半束と順序集…