このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Erlang実験室:続・makeによるビルド

「Erlang実験室:makeによるビルド」で、ErlangアプリケーションをビルドするMakefileを紹介しました。わずかに手直ししたので、修正差分と補足の説明をします。目的/前提とenv.mkまず、このMakefileの目的は、複数のアプリケーション/複数の開発者で単一…

URIにおける特殊な文字

URIのなかに生で書いてもいい記号文字ってなんだっけ? わからんわ。次のようなJavaScript断片を実行してみました。 var s = ""; for (var i = 32; i var c = String.fromCharCode(i); if (!c.match(/[a-zA-Z0-9]/)){ // 英数字以外 s += c; } } var t = enc…

長男が描いた絵:The・オッサン・ドラゴン

「じみな色の龍」というとぼけた題名。顔はどっかのオッサン。でも僕(父親)にはウケた。気に入ってます、コレ。

やっと観た

コレを。アリスの目と眉毛は相変わらず強く美しい。が、僕はIIのほうが良かったかな。 IIでは、もう一人のヒロイン、ジル・パレンタインが魅力的だった。IIIのクレア・レッドフィールドはいまいち印象が弱い。 敵役のタイラントのデザインがつまらん。IIのネ…

非同期呼び出しって継続っぽい -- 時間軸を加工する話

最近、継続っぽいもの、継続の匂いがするものを取り上げてます。 「Erlangメッセージによる割り込み -- 継続への入り口として」 : ある関数の実行が中断して、しかも制御が戻らないにも関わらず、あたかも制御が戻るように見える現象を紹介しました。(続き…

原島先生のお名前、義兄の推薦図書

ものすごく久しぶりにキマイラ・サイトの文書を修正した。「人名の読みが間違ってますよ」というご指摘を受けたからだ。原島鮮先生の読みを「はらしま・せん」と書いていたが、「あきら」だったのです。ごめんなさい。K.Kさん、ご指摘ありがとうございます。…

民間サイバーポリス

今朝のNHKニュースで見たのだけど、ツークリック詐欺サイトの運営者が逮捕(実際には再逮捕)されたらしい。これが全国で初めてのケースということに驚いた。もっと早くきびしく対処すべきだったと思う。僕もツークリックしたことあるけど、笑っちゃうほどに…

TracのWikiソースにコメントを入れるには

Webには表示されないけど、Wiki記法で書かれたソースには残るコメントはどう書くの? と思った。 {{{ #!html }}}とか強引な方法でもできなくはないですが、もっと直接的に、 {{{ #!comment ここにコメント }}}と書けます*1。でも、インラインのコメントとか…

余計なお世話のIE印刷ダイアログ

IEでとあるWebページを10部印刷したとしましょう。するとですね、この「10部」って情報をIEは憶えているのですよ。そして、次に同じサイト内のWebページを印刷しようとすると、自動的に印刷ダイアログに「10部」と設定しくれます。よく憶えていてえらいね、…

JavaScript大域変数の存在確認

[追記]id:zorioさんのブックマークコメントの指摘により、抜けていた「.apply」を挿入しました。[/追記]JavaScriptで、大域変数(大域オブジェクトのプロパティ)fooが存在しないときに何かをしたいとしましょう。例えば、こんな書き方をしますよね。 if (!f…

ダイヤモンドとエメラルド

昨日、次男がダイヤモンドとエメラルドを買いに行こうと言い出した。んで、買ってきた。渋谷・東急ハンズにて、ダイヤモンドとエメラルドしめて126円。

バンコクってどこの街?

長男:「おとうさん、渋ちゃんがさー」父親:「渋ちゃんて誰だよ?」長男:「渋沢栄一」父親:「…」長男:「バンコクってタイだよね?」父親:「そうだけど、それが渋ちゃんとなんの関係があるんだ?」長男:「渋ちゃんが、バンコク博覧会でパリに行ったって…

胸焼け

昨日胸焼けした。20年ぶりだ。生涯3回目。

R-n指定映画

『仮面ライダー THE NEXT』の件、PG-12やR指定について事実をそのまま述べて子供達に納得してもらった。『ゾンビ3D』という映画のポスターを見て次男は、「あれもダメだよね」と。それで僕は、「ダメダメ、仮面ライダーよりもっとダメ」と言ったら、「そうだ…

JSAN消滅

以前、「JSAN vs. Dojo (モジュールシステム)」というエントリーで、2つのJavaScriptモジュールシステムとその開発母体を紹介しました。紹介した当時Dojo(http://www.dojotoolkit.org/)のバージョンは0.1でしたが、0.4, 0.9と機能性と規模を拡大し、今年…

次男との会話

昨日、次男と二人だけでお昼を食べたら、「おとうさん、今日は時間を気にしないでゆっくりしようよ。」とか言っていた。いっぱし。そういえば、以前仕事場に寄ったとき、「おとうさん、ここを男と男の秘密の部屋にしようぜ」とかも言っていた。「秘密の部屋…

今日も寒い

したがって、ダメです。

はてなでは、つぶやいてもいいのね

kosakiさん経由、あろはさん曰く: はてなの人は,一日に何度も一行日記を気軽に更新できて良いなとは思う.FC2 は一応ブログですからね.それなりの分量の文章を書かないと,格好が付かない感じがします. つうことは、「はてな」ならいいのね。安心した。 …

寒いと

寒ーい。したがって、僕はダメです。春までダメかもしれない。冬眠したい。

継続を渡してチェーンすること

「Erlangメッセージによる割り込み -- 継続への入り口として」において、Erlangで実際に使われている継続渡しっぽい手法を紹介しました。それで、なーんか似たようなことをやったような、、、と、はるか昔の記憶が刺激されて、あーあー思い出したよ。むかし…

子供達からの受け売りのサッカー談義

僕はサッカーにさして興味がないのだが、子供達はサッカーの話ばかり。長男:「ミランは、ちょいワルおやじばっかりなんだよ」父親:「はぁー? イタリアだから?」長男:「先発メンバーの平均年齢が30歳超えているんだって*1」まー、たしかにオヤジが多いの…

映画版「仮面ライダー」シリーズは、なにかと僕を困惑させるなー、フントニモー

『仮面ライダー THE FIRST』というと、僕にとっては因縁があった映画ですが、いま、その続編が上映中なんです。その名も『仮面ライダー THE NEXT』。THE FIRSTは、小さな子には難解な映画でしたが、それでも迫力ある格闘シーンやバイクアクションは印象に残…

ブログ記事を印刷するもうひとつの方法

ブログ記事を印刷しようとすると、紙面を横にはみ出したり、短冊みたいに細くて無闇と紙を浪費したりすることありますよね。「長文記事を読んでもらいたい人は印刷向けスタイルシート設定した方がいいよ」で紹介したような方法で印刷用レイアウトを調整する…

まー、とりあえず、えー

電話や口頭でドメイン名やメールアドレスを伝えたとき(印刷物の表記の確認とかじゃなくてですよ)、たまに「全部小文字ですか?」とか聞かれることがある。よほど機嫌が悪くなければ、「はい、そうです。」と答える。[追記]まー、本人の好みを尊重するって…

Windows Vistaは素晴らしいなー、少なくとも一点だけは

Windows Vistaに乗り換える気がまったくしない。のだが、一点だけ「これはいい!!」と魅力を感じるところがある。それは、ホームディレクトリが C:\Users\Hiyama\ になるところ。XPまでの C:\Documents and Settings\Hiyama\ って、これ何なんだよ! 空白入…

今回の風邪

インフルエンザじゃなかった。健康(つうか不健康)状態については、できるだけブログで記録に残そうと思っている。めまいの件とかインフルエンザの件とか、後で役に立つからね。歯の治療とかも、もう少し詳しく書いておけばよかった。で、今回; 熱で節々が…

寝込んでいる

ダウン。

その拡張子をそんなふうに使わないでください

catというと、ネコよりもあのコマンドよりもカテゴリー(圏)を思い浮かべてしまうのですが、foo.catってファイルを作ってみたら、Windowsが「セキュリティカタログ」だと判断しやがった。なんか不愉快だ、いやっ、根拠はないけど。

EmacsとUnicode文字で遊ぶ

http://xahlee.org/emacs/emacs_n_unicode.html (by Xah Lee, 2006-07)に面白いことが載っていました。Emacsで、Unicodeレパートリのさまざまな文字を入力する方法; 実用性はともかくも、まー、遊べます。[追記]ミスとtypoがありました。アクセント記号の順…

Erlangメッセージによる割り込み -- 継続への入り口として

Erlangにはシステムメッセージというものが定義されていて、これを使って走行中のプロセスを中断して介入することができます。とは言っても、システムメッセージは何ら特殊なものではなくて、普通のErlangメッセージに過ぎません。{system, From, Request}と…