このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

最近、再び

10月から、またKuwataさんと一緒に仕事してます。「また」と書いたのは、実は、Kuwataさんと僕は2010年の春(Catyプロジェクトはその一年前)から某社の某システムの一部を作っていたのです。その某システムについて書いたことは一度もありません。守秘義務があるので公表できないのです。「これくらいはいいだろう」と思っても、公表していいか悪いかの境界線がハッキリしないので、結局一切触れないことになります。

今回も、仕事として関与しているシステムに関しては全く書きません。しかし、OS、ミドルウェア、ツールなどに関する情報は、(僕の気力があるならば)公開する機会はあるかも知れません。今まで話題にしたことがあるシェルMakeGitnode.jsNginxuWSGIVagrantなどは、仕事に関連して道具として使ったソフトウェアです。これらの話が特定システムの守秘義務に引っかかることはないでしょう。

Kuwataさんも書いているように、シェルはWindows PowerSheellを使うことにしたので、ひょっとしてそこらへんの話が書けるかも知れません(わかんないけどね)。とはいえ、滞ったブログが捗るわけでもないし、全然別な話題である「気長にちょっとチョットずつ」の件も細々とゆっくりと継続するでしょう。