このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Caty/Python Prototype-1 version 3.0.0 UNTESTED @ Chimaira.org

Caty/Python Prototype-1 の 3.0.0 のリリースに先立ち、メインラインからリリース用に取り出しただけのバージョンを次のURLから取れるようにしてあります。 http://www.chimaira.org/archive/caty-python-proto1-3.0.0-UNTESTED.zip これはリリース作業前の…

仮想ホストのSSLを集約することは無理なのか? -- 無理みたい

火曜日のエントリーに書いたような事情で、nginxでSSLを扱う実験をしているんですが、原理的に(nginxがってことではなくて)どうもうまくいかない状況に遭遇。1つのサーバーマシン上に、www.example-foo.com, www.example-bar.org を仮想ホストとして載せる…

素朴な疑問

長男:「エグザイルってさ、ボーカル2人だよね」父親:「そうみたいね」長男:「残り12人もいるよ」父親:「うん」長男:「録音するときとかって、12人なにしてんだろう?」父親:「踊ってんじゃないの」長男:「ラジオとかでも?」父親:「ラジオで歌うとき…

nginx(エンジンエックス)をWindows上で動かして、SSLとリバースプロキシーの実験をした

我々のWebフレームワークCatyでは、Pythonで実装したサーバーによりWebサイト/Webアプリケーションを動かしています。このCatyサーバーは、次のような点で十分とは言えません。 仮想ホストの実現 HTTPS(SSL)通信 キャッシュによるWebアクセラレーション …

アイスはございません

最近、スターバックスが同日中なら「100円でコーヒーおかわり」サービスをやっているので、さらにコーヒー飲みすぎ傾向。フレッシュネスバーガーではコーヒーを控えることにした。檜山:「ホットチョコレート」店員:「はい、ありがとうございます」檜山:「…

平均値

「くだらないから駄洒落」の続きみたいなもの。次男:「おとうさん、こんな駄洒落、どう思う?」父親:「あぁ」次男:「鉛筆の芯が死んでいる」父親:「あのさ、鉛筆の芯は最初から生きてねえし」次男:「でしょ。これね、××君(駄洒落のライバル)が言って…

茶飲み話:関数とメソッドの相互変換

昔々、C++がcfrontというトランスレータによって実装されていたころ; objがクラスFooのオブジェクトであるとき、メソッド呼び出し obj.bar(arg) は、だいたい*1 Foo_bar(ptr_to_obj, arg) のような関数呼び出しに翻訳されていました。つまり、メソッド呼び…

ブログエントリーを間違って消してしまった

1月14日の「そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞」を参照しながら今日(1月20日)のエントリーを書いていました。それで、今日のエントリーを投稿するつもりが、なぜか1月14日の「編集」をクリックしてしまったようです。テキストエリ…

RESTfulなWebサイトと拡張子を含むURLについて

2009年12月16日「チュートリアルを少し変更、おバカな設定例」 Catyでは、ファイル名拡張子の意味付けや扱い方がデスクトップと同じなんだけど、「クールなURIは、拡張子がねーんだぞ」とか言われそうだから、そのうちラショネールを書かなきゃ。 「ラショネ…

コマンドライン:リダイレクトの挿入位置はとても自由

コマンドライン $ echo hello world >hello.txt を、 $ >hello.txt echo hello world と書いてもいいことは知っていました。 $ echo hello >hello.txt world としても同じなんですね。(Windowsのcmd.exeも同じ挙動です。)シェルはリダイレクト記号'>'を先…

プログラマの常識:変数と値

プログラマの常識っぽいネタ。「変数は入れ物で、値は中身」とか僕は説明するんですが、それほど単純でもないですね。 とりあえず即物的に、変数はメモリ内に確保された領域で、値はそこに格納されているビットコンビネーションと捉えましょう。プログラミン…

はてな記法のバグ見つけた、pppってゴミが出る

そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞

([追記 date="翌日"]文言を少し改善し、注意を付け足したりしました。[/追記])HTTPメソッド、URL、動詞(verb)に関して次の記事を書きました。 HTTPメソッドの正統的使い方と現実的対処法 HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 訂正補足:HTTPメソ…

ユーザーインターフェースは難しい:依存関係がある設定項目をどう取り扱うべきか

何度か書いたように、12月にコンピュータがクラッシュしたので、ソフトウェアもインストールからやり直してます。Firefoxもインストールしてまっさらの状態から使い始めました。が、僕はコンピュータの電源をつけっぱなしでソフトウェアを終了しないので、Fi…

訂正補足:HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞

昨日書いた「HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞」、どうも詰めが甘い記事だったので、少し訂正と補足をします。以下で、HTTPクライアントとしては、現存するブラウザを想定しています。([追記]総括を「そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標…

HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞

[追記]「訂正補足:HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞」、「そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞」を書きましたので、あわせてお読みください。[/追記]「HTTPメソッドの正統的使い方と現実的対処法」において、HTTPメソッドの…

MinGW/MSYSをインストールした(何度目かな?)

ひと月ほど前に使ってたコンピュータが壊れて、自分のホームディレクトリ以下のフルバックアップ以外はほぼなくなりました(ホントに困る事にはなりませんでしたが)。んで、折に触れてソフトウェアのインストールをしてます。今日はMinGW/MSYS。Cygwinでも…

くだらないから駄洒落

もう年末年始のほとぼりは冷めたよね。ハー、疲れた。次男:「ぼくの友達でさー、くだらない駄洒落を言うヤツがいてさ」父親:「くだらないから駄洒落っていうんだよ」次男:「でもさ、ひどいんだよ。『画鋲を踏んでガビョーン』とか『岩はいいわー』とか」…