このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

読めない名前は下流階級のラベルなのか

何日か前にブックマークを集めていたコレ、「読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです」ってオハナシ。

週刊文春9月20日号の「私の読書日記」(酒井順子)にも、似たような話題があった。酒井さんの記事に『読みにくい名前はなぜ増えたか』(asin:464205636X)という本(僕、読んでません)が紹介されているのだけど、そこから孫引きすると:

(どのような名前をつけるかは)親の教養、ないしは彼らが所属している階層・環境による。伝統的な文化にさして違和を覚えず、従来通りの文化を享受することのできる保守的富裕層と、自分の居場所を模索し、価値観に『個性的』というマークを刻印せずにはおれない新興勢力の層とは、分極化が著しい。

これは、「読めない名前…」内の呉智英さんの

三浦展下流社会』で下流の指標の一つとして「自分らしく生きる」が挙げられているが、暴走万葉仮名にもその「自分らしさ」が感じられてならない。

と符合する。

このテの発言は、「差別的だ」とか「他人を見下している」とかの批判もあるだろうけど、内容としては「偏差値と名前のあいだの相関の可能性を示唆したと」と言える。

314 この際きっちり統計取ってみたら面白いかもだぜ?

統計取るのは、そんなに難しくなさそうだ。キッチリとした統計的的結果が出なくても、多くの人の日常感覚が、“読めない名前”と“偏差値や収入”との相関関係を認めてしまえば、

67 まあ名前である程度判断できるから便利じゃね
145 某名門幼稚園の入試では 名前がDQNだとそれだけで選考から外されるらしいが
347 DQN名つけられてなにが悲しいかっていうと それだけで低学歴に認定されることだな

といった事態(上記の引用は眉唾だとしても)が起きるだろうね。

でもそうなれば、「読めない名前」は敬遠され、揺り戻しでみんな「読める名前」を付けるようになるんじゃないのかな。僕は、「読めない名前」現象がそう長く続くとは思わないですね。10年後には、良夫だの花子だのがメジャーになってるような。