「ITアーキテクト」誌。今日、ゲラの校正をしてきた。
モノイド圏(monoidal categories)をシステムの設計や実装に応用する話を書きたいと思ってたのだが、そんなテーマを頼まれるわけもなく、「なんでもいいですよ」ってことでもなくて、与えられたお題があったのだが、でも、やっぱりモノイド圏の話を書いた。14ページもあるよ。
あっ、いやっ、ご心配には及びません。だいたい普通のことが書いてありますから。3月24日、書店に並ぶので、よろしく。
このブログの更新は X(旧Twitter)アカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama
ご連絡は上記 X アカウントに DM にてお願いします。
「ITアーキテクト」誌。今日、ゲラの校正をしてきた。
モノイド圏(monoidal categories)をシステムの設計や実装に応用する話を書きたいと思ってたのだが、そんなテーマを頼まれるわけもなく、「なんでもいいですよ」ってことでもなくて、与えられたお題があったのだが、でも、やっぱりモノイド圏の話を書いた。14ページもあるよ。
あっ、いやっ、ご心配には及びません。だいたい普通のことが書いてありますから。3月24日、書店に並ぶので、よろしく。