このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

これはひどいWeb広告だ

いまさっきのこと。

とあるページを開くと、「リクルートタウンワーク」CMの動画が再生されだしたので、「ウルサイ」と思ってストップボタンを押すと、
なんとですね、マウスホバーを検出していきなりgoogleの「+1」ボタンに変わるんですよ。僕は意図せずに「+1」してしまいました。(取り消しは出来たけど)。

「+1」は、押した当人のアカウントで一般公開されるそうです。詐欺でしょ、これ。ミーティングで「おー、それはいいアイデアだ」とか決まったんでしょうか。考えるほうも実行に移すほうもどうかしている。

[追記]上の文(そのままにします)だと、「リクルートタウンワーク」CMに仕掛けがしてあるように取れますが、ページのソースを見ると:

<div align="center">スポンサードリンク<br> 
  <script type="text/javascript">
    google_ad_client = "***************";
    /* 記事中央 */ 
    google_ad_slot = "************";
    google_ad_width = 336;
    google_ad_height = 280;
  </script>
  <script type="text/javascript" 
	  src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>
</div>

Google AdSenseにより配信されているので、たまたま僕が見たときが「リクルートタウンワーク」だっただけです。特定ページのAddSense回りに仕掛けがしてあった、ということです。誤解を与える表現でした。ごめんなさい。[/追記]
[さらに追記]ひょっとして、これ、Googleがやっていたりして? 注意してみると他でも広告エリアの左下に「+1」ボタンを見かけるのだけど。広告に動画を使うと、そのストップボタンと「+1」ボタンの位置がちょうど重なる、って不幸な事情かな。これ以上調べる気はないけど。[/さらに追記]