長男:「おとうさん*1、デシリットルって習った?」
父親:「あー、習ったよ」
長男:「俺も習った。けどさ、デシリットルって見たことないんだよね。おとうさんは使う?」
父親:「リットル、ミリリットル、キロリットルは使うけどなー …」
長男:「デシリットル使う? 見たことある?」
父親:「ウーン、ないな。君よりはるかに長く生きてるけど、小学校の教科書以外で見たことないわ」
長男:「おとうさんも見たことない。じゃ、なんでアレ習うの?」
父親:「アレねぇ、デシリットルねぇー」
長男:「意味ねーじゃん」
父親:「いやまー、すぐに役に立つもんばかりが教育じゃないからね」
長男:「役に立たなくてもいいけどさ、どんな意味があるの?」
父親:「デシリットル教える意味ねぇ、エーと、ウーンと …」
よくわかりません。