「デカルト作用圏が面白い」という記事で、Cartesian effect categories are Freyd-categories (PDF, 23pages) という論文を紹介しました。3人の著者Dumas, Duval, ReynaudをDDRと略したりしたのですが、どんな発音か気になる。
外国の人名や訳語がない技術用語をカタカナ書きしたい僕は、最近次のようなサイトを使っています。
- Pronounce Names - Dictionary of Name Pronunciation
- Learn How To Pronounce Names Correctly
- 発音ガイド Forvo。世界中のあらゆる言葉をネイティブスピーカーの発音で
- Free online Dictionary of English Pronunciation
綴りからは全然発音が想像できないことがありますから。
さて、まずDumas。http://www.pronouncenames.com/search?name=dumas を聞くと「デュマス」のようです。「ス」も入っています。http://ja.forvo.com/search/Dumas は「デュマ」ですね。あれ、そういえばデュマって小説家いたような? アレクサンドル・デュマ・ペール、同名の父子だったんですか。Dumasさんはフランスの人のようですからデュマかな。
次はDuval。http://ja.forvo.com/search/Duval/ これもフランス語。vがあまり聞こえずにデュアルに近いみたい。が「デュアル」は誤解を招きそうなので、デュヴァルでいいかな。
それからReynaud。http://ja.forvo.com/search/Reynaud/ フランス語でレノと聞こえた。
というわけで、DDRは、デュマ/デュヴァル/レノでいいようです。