子供の運動会ってのは、始めから終わりまで見るもんじゃないのかも知れません。そのへんを僕はあまり認識してなく、手ぶらでなんとなく終日ベッタリ観戦してました(今日のこと)。
なかには準備万端の方もおられる。新聞、雑誌、文庫本はもとより、座椅子、ノートPC、まくら(!)まで用意して来てます。そして、競技がよく見える位置ではなくて日陰で静かな場所に陣取る。読書、仕事、昼寝に好適。
「なんのために運動会きてんねんっ」と突っこみたくなりますが、さにあらず。競技プログラム(スケジュール)のチェックにぬかりはなく、我が子の出番となれば、茶筒のような超望遠レンズを取り出し的確にねらい撮り。父兄参加競技にも飛び出してゆきます。
うーむ。オトウサンのプロですな。