このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

アンチ根性 ミニリンク集

僕は、根性主義や神秘主義を嫌っている。たぶん、過剰(行き過ぎ)に嫌っている。「羮<あつもの>に懲りて膾<なます>を吹く」って事情だろうね。言語化できない不明瞭なナニカに価値を求めたり身をゆだねたりするのが、イヤでたまらない。だから、何度もそのことを話題にしている。水の詐欺師・江本さん(「水伝」)関連は除いても、次のようなエントリーがある。

  1. 暗い世界には戻るまい
  2. ゾウガメの時間
  3. それで思い出すこと、「忙」と「ボーッ」は違う
  4. 合理性と非合理性
  5. 悟らないでも分かりたい (過去編)
  6. 悟らないでも分かりたい (現在編)

これらで言いたいことは; 過酷な環境が「有意義だ」とか「人を育てる」なんて考えるのはやめよう!ってこと。もちろん、過酷な状況を乗り越えて成長した人、そういう事例はいくらでもあるだろう。が、それは“英雄”の話。もともと強靱で有能だったから苦難を成長の糧にすることができたわけで、そんなこと、決して一般論ではない。犠牲者や弊害を考慮せず、武勇伝で煽ったり、若者をまとめてタコ部屋に送るような所業は罪深い -- 仏罰厳然、バチが当たるぞ、犠牲者の怨霊に呪われるし、バグ神様にたたられるぞ、それと …… んっ、あれ?