このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

信じて流布するつもりはありません

昨日「傘かしげは実用的じゃない」というエントリーを書いたのですが、青天の霹靂つうかなんつーか、あのエントリーを“江戸しぐさを信じて流布する”ものだと解釈した方にコメント欄にてご忠告を受けてしまいました。もうおひと方コメントなさってますが、コメントしたお二人とも(立場は違うようですが)どうも真面目な反応のようです。

僕としては、「雲はドンドン消えてしまう」とか「面白すぎる!『量子ファイナンス工学入門』」と同じノリだったんですけど。

そう言えば、『量子ファイナンス工学入門』は2006年トンデモ本大賞だったのですが、今年(2015年)のトンデモ本大賞は、江戸しぐさを扱っている文部科学省・道徳教科書だったんですね。(教科書が量子ファイナンスみたいに面白いとは思えないのでどうでもいいけど。)

傘かしげは実用的じゃない」内の「江戸しぐさ」の語句がアンカーになっていて、リンク先は「偽史・大型お笑いトンデモ「江戸しぐさ」」というページなんですけど、リンク先までは見てなかったのでしょう(普通、見ないですね)。

意図の一部をリンク先に託したのが誤解を招く要因だったかな。何か不適切なことを書いた/言ったあとの無敵な、したがって非論理的かつ卑怯な逃げ口上として、「冗談だよ」とか「シャレが分からないんだな」というのがあります。そういう言い方は嫌い。仮にほんとに冗談だとしても、表現に問題があった(かも知れない)という事実はありますし。

というわけで、「傘かしげは実用的じゃない」からこのエントリーへのリンクを張ります。本文は特に修正しません。