このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

もっともお手軽な対話的JavaScript処理系

nak2kさんが、次のエントリーでWindows環境での対話的JavaScript処理系を紹介しています。

これは、「JavaScriptによるJavaScriptインタプリタ」という感じのもの。このnak2kさんのエントリから参照されている

には次のように書いてあります。

インタラクティブシェルは JavaScript の基本的な動作を理解するのに非常に役立つと思います。

そう思います。僕自身はRhinoを使ってます。で、選択肢としては:

  1. SpiderMonkey (the Mozilla's C implementation of JavaScript)の対話的処理系
  2. Windows環境におけるijs.js by nak2k
  3. Rhino (javaによる実装)

これらが使用できないとか面倒なら、一番お手軽なのはWebブラウザそのものです。アドレスバーに javascript:1+3 のように入力してENTER/RETURNキーを叩けば、式の評価結果が表示されます。いくつかの注意事項:

  • Firefoxなら、javascript:だけで「JavaScriptコンソール」が出てくる(IEにはない)。これはなかなか便利。
  • var文、function文、alert関数の実行など、副作用のみ(評価結果がvoid)のときは、作用が次の入力まで保持されるようだが、結果が表示されたら処理系の状態は初期化される。コンパイル単位は1行で入力するのが無難。
  • エラーが起きても特別な反応はない。(「JavaScriptコンソール」があれば、そこにエラーメッセージが出る。)
  • 画面をクリアするにはjavascript:''とするとよい。