このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

Abuse of notation

  1. http://twitter.com/#!/arton/status/32645508694544384
  2. http://www.artonx.org/diary/20110202.html#p01
  3. http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/11/zakkicho1102a.html#D20110201-4
  4. http://okwave.jp/qa/q6489477.html

とたどって、たどり着いた先にある質問:

只今、PHPの講義を受講しています。
しかし、私は数学の頭でしかなく、「代入演算子」の理解ができません。
”なぜ、イコールに違う数字を使っちゃうの?”と、

...(中略)...

どうか、この数学あたまに代入演算子を理解させる方法をご伝授ください。

たしかに説明するほうが気を付けなきゃいけないポイントですが、それに拘るのは「数学あたま」つうより「いしあたま」じゃないのかな。

形式化した構文とその意味の絶対的な結びつきなんてないわけで、前提や文脈によって色々と変わるものです。記号「=」にも、もちろん絶対的な意味なんてありませんよね。

数学においても、用語や記号法のオーバーロード、不正確な用法は随分と多いです。「記号の乱用(or 濫用)」と言われることがあります。

記号の乱用をしないとやってられない、という事情もありますし。