このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

日本コンピュータ協会ってどうなったの?

もう20年くらい前かな、日本コンピュータ協会って出版社があって、オレンジ色で値段が高い翻訳本のシリーズを出していました。いかにも“プログラミングの科学”って感じのラインナップだったような記憶があります。その日本コンピュータ協会、もう存在してないみたい。あのテの本じゃショーバイにならなかったのかな?

なんでこんなことを思い出したかというと、昨日のエントリーで書いた:

僕自身は、クロージャラムダ式+環境 と思っていました。sumiiさんの言う「データ構造の一つ」に近い理解です。いつどこでそう思い込んだかは憶えていませんが、いずれにしても昔の話なので、「クロージャ」の意味が拡散する前のことでしょう。

「いつどこでだろう? おっ、このあたりかな」と古びた本『LISPの構造』(John Allen著)を引っ張り出したら、日本コンピュータ協会のコンピュータ・サイエンス研究書シリーズ(14)でした。原著1978、訳本1983だけど、内容は全然古びてないですね。