木曜日にモニャドセミナーを行って、それから週末にかけて、随分とたくさんのトラックバックをいただきました。ちょっと反応しきれないのですが、とりあえずリンクを並べておくことにします。
- Diary?::2009-04-24
Kuwataさんによる速報 - 2009-04-24
ぼのたけさんによるKuwataレポートへのつっこみ - モニャドセミナー第一回(ヒヤマセミナー) - hiroki_fの日記
hiroki_fさん(ジョニー)の感想と解説 - 2009-04-24
亜鉛さんによるしりとりの圏Coq実装 - 2009-04-25
yoshihiro503さんによる亜鉛さんエントリーへの反応、Another「しりとりの圏Coq実装」 - http://monado.dtiblog.com/blog-entry-69.html
田辺さんによる内省的な報告と分析 - 「圏のイメージ」
田辺さんによるPDF文書 - 「ひらがなのしりとり圏」 in Python - 西尾泰和のはてなダイアリー
西尾泰和さんによるしりとり圏実装 in Python - 雨 - oto-oto-oto日記
oto-oto-otoさんによるしりとりの圏YetAnother実装、その他いろいろな話題
Kuwataさん記事には派手に取消線が付いてますが、僕にとっては取消線の下の内容が興味深かったりします。その他の方々も、どこがどう分かりにくいか、どこを誤解したかなどを記述しています。このような「間違いや誤解の記録」はホントに貴重な価値ある情報です。それを公開してくださった皆さんに感謝します。
モニャドセミナー懇親会で、ぼくはあっちこっちと動き回りながら、どんな話題が出ているのかモニター(?)してたのですが、次のようなハナシが進行していたのは把握できませんでした(派生勉強会の件は、後からジョニーからうかがいました)。
モニャド&しりとりと直接の関係はないみたいですが、次のようなトラックバックもいただきました。
- http://d.hatena.ne.jp/hamatsu1974/20090426/1240696602
- http://d.hatena.ne.jp/hamatsu1974/20090427/1240785759
みなさん、ありがとうございます。