Mercurialを使っていて、例えばbitbucket.orgからpullすると、次のような警告が出ることがあります。
warning: bitbucket.org certificate with fingerprint
81:2b:08:90:dc:d3:71:ee:e0:7c:b4:75:ce:9b:6c:48:94:56:a1:fe
not verified (check hostfingerprints or web.cacerts config setting)
ドメイン名とフィンガープリントは、それぞれのケースごとに違います。警告の文言もMercurialのバージョンで違うかも知れません。ともかくも、証明書に関してゴチャゴチャ言われるわけです。
それに関する対処法は http://mercurial.selenic.com/wiki/JapaneseCACertificates に詳しく書いてあります。「Windowsの場合は自動で設定がされる」と書いてありますが、何らかの都合でWindowsでも上記の警告が出ているときは、証明書を入手して設定ファイルを修正します。
具体的には、例えば http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem をダウンロードするかコピペして、c:\Installed\cacert.pem のようなファイルを作ります(ファイルのパス名は何でもかまいません)。そして、Mercurialの設定ファイル ~/.hgrc に次の記述を追加します。
[web]
cacerts = c:\Installed\cacert.pem