このブログの更新は Twitterアカウント @m_hiyama で通知されます。
Follow @m_hiyama

メールでのご連絡は hiyama{at}chimaira{dot}org まで。

はじめてのメールはスパムと判定されることがあります。最初は、信頼されているドメインから差し障りのない文面を送っていただけると、スパムと判定されにくいと思います。

参照用 記事

融通無碍か曖昧模糊か

この記事で使う概念・記法は「ベクトルバンドル射の逆写像: 記法の整理をかねて」にあります。ただし、ベクトルバンドルFのxによる引き戻しは x#F にします。

気付いた、というか、あらためて「そうなんだな」と思ったこと; 次の4種類のモノが区別されないことが多いよね。

  1. f : E→F over x:|E|→|F| ベクトルバンドルのあいだの射(準同型写像
  2. f* : Γ(E)→Γ(F/x) セクション空間のあいだの写像
  3. f : Γ(E)→Γ(x#F) セクション空間のあいだの写像、バンドルを引き戻して
  4. f ∈ Γ(hom(E, x#F)) 内部ホムバンドルのセクション

f : E→F を基準にして、適当に飾り記号を付けて区別したけど、同じ記号の使い回し(オーバーロード)で区別しない/できない、あるいは逆に、まったくの別物として扱って関連性が見えないことも。

これらのモノのあいだに1:1対応があるのは事実ですが、同じモノではないので、同一視してしまうと色々と混乱が生じます。関連を付けないのもマズイです。

慣れていれば、1:1対応を積極的に利用して、異なる世界を縦横無尽に行き来しながら議論ができるでしょう。融通無碍/変幻自在の境地とでも申しましょうか。

しかし、慣れてない人には曖昧模糊/五里霧中。

はい、四字熟語、たくさん使ってみました。